日语口语

2024-06-23

日语口语(共6篇)

篇1:日语口语

日语口语 千句口语攻克日语会话关(2)

101、お口(くち)に合(あ)いますか。合您口味吗?

102、日本(にほん)料理(りょうり)はおいしいですか。日本菜好吃吗? 103、みんなとても美味(おい)しいですね。全都很好吃。104、もっといかがですか。再吃一点吧。

105、もう十分いただきました。已经吃得很饱了。

106、大変(たいへん)お邪魔(じゃま)しました。太打扰你啦。107、失礼(しつれい)いたします。告辞了。

108、今日(きょう)は大変(たいへん)ご馳走(ちそう)になりました。今天饭菜太丰盛啦。

109、今日(きょう)の料理(りょうり)は家内(かない)の手料理(てりょうり)ですよ。

今天的菜全是内人亲手做的。

110、お褒(ほ)めに預(あず)かって、ありがとうございました。承蒙夸奖,深表感谢。

111、今日(きょう)はゆっくりいってください。今天就多坐会儿吧。112、午後(ごご)、まだ少〔すこ)し用事(ようじ)があります。下午还有点事儿。

113、この次(つぎ)、ゆっくりお邪魔(じゃま)します。下次再来讨扰吧。114、まだよろしいのではありませんか。时间不是还早吗。

115、では、ご好意(こうい)に甘(あま)えさせていただきます。那么,我就领受你的盛情啦。

116、今日(きょう)はお招(まね)きいただきまして、ありがとうございました。

谢谢你今天的盛情款待。

117、今日(きょう)は何(なん)のおかまいもできませんでした。今天招待不周。

118、もうそろそろ失礼(しつれい)します。我现在告辞了。119、もしもし。喂喂。

120、夏子(なつこ)でございます。我是夏子。

121、こちら、南京(なんきん)大学(だいがく)の王(おう)ともします。

我是南京大学的小王。

122、王(おう)さんは今(いま)どちらにいますか。小王,你现在在哪里? 123、ご主人(しゅじん)ご在宅(ざいたく)でいらっしゃいますか。您丈夫在府上吗?

124、そちら、木村(きむら)さんのお宅(たく)ですか。是木村先生家吗? 125、木村(きむら)さんはいらっしゃいますか。木村先生在家吗? 126、お元気(げんき)でいらっしゃいますか。您身体好吗? 127、お待(ま)たせいたしました。让您久等了。128、ちょっとお待(ま)ちください。请稍等。129、東京(とうきょう)にいます。在东京。

130、主人(しゅじん)は今(いま)、ちょっと外出(がいしゅつ)しているんですか。

我丈夫刚出去一会儿。

131、外出中(がいしゅつちゅう)ですが、何(なに)かことづけがございましたら......。

现在不在家,如果有什么口信的话......。

132、伝言(でんごん)をお願(ねが)いできますか。你可以告诉他吗? 133、こちらからお電話(でんわ)いたしましょうか。给您打电话吧。134、番号(ばんごう)を間違(まちが)えました。拨错号码了。

135、王(おう)さんから電話(でんわ)があったと伝えておいてください。请转告,就说小王来过电话。

136、何時(なんじ)ごろお戻(もど)りになりますでしょう。几点钟能回来? 137、国際(こくさい)電話(でんわ)を掛(か)けたいのです。我想打国际电话。

138、この電話(でんわ)でいいですか。可以用这个电话吗?

139、掛(か)け方(かた)を教(おし)えてくださいませんか。请告诉我打电话的方法好吗?

140、私(わたし)は掛(か)けてあげます。我帮你打吧。

141、お支払(しはら)いはどちらですか。请问话费由哪一方支付? 142、コレクトコールにしてください。由对方付款。

143、料金(りょうきん)は相手払(あいてばら)いにしてください。话费请对方付。

144、お手数(てすう)でございますが、山田(やまだ)さんを電話口(でんわぐち)までおよび願(ねが)えませんでしょうか。对不起,麻烦您请山田先生听电话好吗?

145、すみませんが、山田(やまだ)さんをお願(ねが)いします。对不起,请山田先生听电话。

146、北京(ぺきん)につないでください。请接北京。

147、電話(でんわ)番号(ばんごう)をお願(ねが)いします。请告诉我电话号码。

148、電話(でんわ)番号(ばんごう)を知(し)らせてください。请告诉我电话号码。

149、そちらは五四六(ご、よん、ろく)の九二八六(きゅう、に、はち、ろく)番(ばん)ですか。请问是546——9286吗?

150、内線(ないせん)の四零六(よん、ぜろ、ろく)番(ばん)をお願(ねが)いします。

请转406分机。

151、その電話(でんわ)をこちらに回(まわ)してください。请把那个电话转给我。

152、電報(でんぽう)を打(う)ちたいんですが。我要打个电报。

153、至急電報(しきゅうでんぽう)ですか、それとも普通電報(ふつうでんぽう)ですか。

是加急,还是普通电报?

154、何時間(なんじかん)で北京(ぺきん)に着(つ)きますか。几小时能到北京?

155、いつ届(とど)きますか。什么时候可以到(送)达?

156、普通電報(ふつうでんぽう)でしたら、半日(はんじつ)。至急電報(しきゅうでんぽう)でしたら、二時間(にじかん)ぐらいで着(つ)きます。普通电报要半天,加急电报二个小时左右可以到达。

157、じゃ、普通電報(ふつうでんぽう)でこれをお願(ねが)いします。那么,用普通电报把这发出去。

158、全部(ぜんぶ)で二十九(にじゅうきゅう)字(じ)ですね。348(さんびゃくよんじゅうはち)円(えん)です。一共29个字,348日元。

159、一字(いちじ)七銭(ななせん)ですから、二元(にげん)三銭(さんせん)です。

一个字七分钱,共二元零三分。

160、至急電報(しきゅうでんぽう)にします。拍加急电报。161、電報発信紙に電文を書いてください。把电文写在电报纸上。162、どんな急用ですか。有什么急事吗?

163、父に送金してほしいのです。想请父亲寄些钱来。164、電文を書いてあげます。我帮你写电文吧。165、電報料金はいくらですか。电报费要多少钱? 166、承知しました。知道了。167、分かりました。明白了。168、かしこまりました。知道了。

169、中国への航空便は何日で届きますか。寄往中国的航空信要几天能到? 170、早いところは四日間、遠いところは一週間ぐらいかかります。快的地方四天,远的地方要一周左右。

171、四日間から一週間ぐらいです。要四天到一周左右。172、北京への速達をお願いします。请给我寄到北京的快信。173、手紙は少しオーバーしているようですが、量ってください。信好象有点超重,请称一下。

174、切手を貼りました。邮票贴好了。

175、郵便料金はいくらですか。邮费是多少钱?

176、10グラム以下の手紙は90円の切手を貼ってください。10克以下的信贴90日元邮票。

177、手紙はどこに入れますか。信投进什么地方?

178、国外のほうへのポストボックスに入れてください。请投寄往国外的邮箱。179、この手紙を航空便でお願いします。这封信请寄航空。

180、郵便ポストに入れれば郵送してくれます。如果投入邮箱,就能邮送出去。181、六十円の切手を五枚と三十五円の葉書を10枚ください。请给我60日元的邮票5张,35日元的明信片10张。

182、35円のはがきはもう売り切れなんですが。35日元的明信片卖完了。183、40円のをください。请给40日元的吧。

184、40円のを10枚ですね。40日元的10张,对吗? 185、いくらかかりますか。要多少钱?

186、大阪に小包を送りたいんですが。想往大阪寄个包裹。

187、1キロまで1200円です。これから1キロごとに80円ずつ増えます。1公斤以内1200日元,每超过1公斤加收80日元。

188、小包を宅急便で出したいんですが。想把这包裹办特快专递。189、こちらでお願いできますか。我能拜托你吗? 190、宅急便をとり扱っております。办理特快专递。

191、印刷小包ですと、値段が半分以下になります。如果寄印刷品,邮费减半。192、船便にしますか。寄海运吗?

193、はっきりしたことはいえません。准确地不好说。

194、小包の中に手紙を入れることはできません。包裹中不能夹寄信件。195、君の小包はどこで受け取るのかな。你的包裹到哪儿取呢? 196、身分証明書をお持ちですか。带身份证了吗? 197、学生証を持っています。带了学生证。

198、この通知書にサインしてください。请在这通知书上签字。199、保管期間を三日間すぎっています。保管期超过3天。

200、超過料金として300円いただきます。收你超期保管费300日元。

篇2:日语口语

千句口语攻克日语会话关

(一)想轻松应付日常生活中的口语会话吗?下面为大家精选出1000句日语常用会话,内容涵盖生活的各个方面,只要你认真掌握,保证你能轻松应对会话关。

1、はじめまして。初次见面。

2、どうぞよろしく。请多关照。

3、よろしくお願(ねが)いします。请多关照。

4、こちらこそよろしくお願(ねが)いします。也请您多关照。

5、自己(じこ)紹介(しょうかい)いたします。我来自我介绍一下。

6、これはわたしの名刺(めいし)です。这是我的名片。

7、わたしは李(り)と申(もう)します。我姓李。

8、山田(やまだ)さんでいらっしゃいますね。您是山田先生吧!

9、私(わたし)は山田(やまだ)です。我是山田。

10、あのかたはどなたですか。那位是谁?

11、こちらは社長(しゃちょう)の松本(まつもと)です。这是我们总经理松本。

12、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありませんか。他不是中国人吗?

13、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありません。他不是中国人。

14、彼(かれ)は日本人(にほんじん)です。他是日本人。

15、あなたも日本人(にほんじん)ですか。你也是日本人吗?

16、そうですか。是吗?

17、はい。是的。

18、そうです。是那样的(是的)。

19、いいえ。不对(不是)。

20、そうではありません。不是那样的(不是)。

21、いいえ、ちがいます。不,不对(不是)。

22、よくいらっしゃいました。欢迎,欢迎。

23、お迎(むか)えにきました。来欢迎您了。

24、出迎(でむか)えに参(まい)りました。来欢迎您了。

25、お疲(つか)れでしょう。路上辛苦了。

26、ちっとも疲(つか)れていません。一点也不累。

27、それはなによりです。那太好了。

28、途中(とちゅう)はどうでしたか。旅途顺利吗?

29、とても順調(じゅんちょう)でした。很顺利。

30、いつ上海(しゃんはい)をたちましたか。什么时候离开上海的?

31、日本(にほん)は始(はじ)めてですか。是第一次来日本吗?

32、皆(みな)さんのご来訪(らいほう)をお待(ま)ちしておりました。我们在等待着各位的光临。

33、わざわざお出迎(でむか)えしていただき、ありがとうございます。承蒙特意来接,深表谢意!

34、お忙(いそが)しいところをありがとうございます。百忙中特意来接,非常感谢!

35、日本(にほん)に来(き)た目的(もくてき)は? 来日本的目的是什么?

36、どのぐらいご滞在(たいざい)の予定(よてい)ですか。预定停留多久?

37、二年(にねん)ないし三年(さんねん)の予定(よてい)です。预定二年或三年。

38、このたび日本(にほん)に来(く)ることができて、たいへん嬉しく思っています。

这次能来日本,感到很高兴。

39、たいへんお手数(てすう)をおかけしました。给您添麻烦了。40、どういたしまして。不用客气。

41、おはよございます。早上好!

42、こんにちは。你好!

43、こんばんは。晚上好!

44、おやすみなさい。晚安(您休息吧)!

45、ご飯(はん)ですよ。吃饭了!

46、いただきます。我吃饭啦。

47、ごちそうさま。承蒙款待,谢谢!

48、お粗末(そまつ)でした。粗茶淡饭,不值一提。

49、ただいま。我回来了。

50、おかえりなさい。你回来啦。

51、行(い)ってきます。我出去一会儿。

52、行(い)ってまいります。我出去一下。

53、行(い)ってらっしゃい。你出去啦。

54、ご苦労(くろう)様(さま)でした。辛苦啦。

55、気(き)をつけて。小心点。

56、すぐ来(き)ます。马上就来。

57、今日(きょう)はいいお天気(てんき)ですね。今天天气真好。

58、どうです。怎么样?

59、テニスをしませんか。打网球好吗?

60、今日(きょう)は会社(かいしゃ)の当番(とうばん)です。今天公司我值班。

61、失礼(しつれい)です。对不起。失礼了。62、あしたまた。明天见。63、どこへ。到哪儿去?

64、お元気(げんき)ですか。你身体好吗? 65、おかげさまで。托您福,很好!

66、奥(おく)さんもお元気(げんき)ですか。夫人身体也好吗? 67、ちかごろはおかわりありませんか。最近身体好吗? 68、あいかわらずです。身体仍旧很好。69、しばらくでした。好久不见了。

70、お久(ひさ)しぶりですね。好久不见了。

71、またお会(あ)いできて嬉(うれ)しいです。能再见到你,我很高兴。72、どこへお出(で)かけですか。您到哪儿去? 73、どこへ行(い)くのですか。您到哪儿去?

74、ちょっと学校(がっこう)へ行(い)ってきます。到学校去去就来。75、ちょっとそこまで。到那儿去。

76、新宿(しんじゅく)へ行(い)きます。去新宿。77、お先(さき)に。我先走啦。78、さようなら。再见!79、ではまた。再见!

80、ごめんください。屋里有人吗? 81、どちらさまですか。是哪位?

82、お入(はい)りください。请进。83、どうもすみません。对不起。84、どうぞこちらへ。请到这儿来。85、お邪魔(じゃま)します。打扰了。86、どうぞ、おかけください。请坐。87、これは土産(みやげ)です。这是礼品。

88、中国(ちゅうごく)の名茶(めいちゃ)を差(さ)し上げます。送中国名茶给你。

89、つまらないものですが、お受(う)け取(と)りください。一点不值钱的东西,请收下吧。

90、ほんの気持(きも)ちばかりです。一点儿心意。

91、そんなに気(き)を使(つか)わなくてもいいですよ。不必那么客气。92、では、ありがたく受(う)け取(と)ります。那么,我就荣幸地收下啦。93、あらたまって、そんなことしなくてもいいんだよ。用不着那么慎重其事。94、いつもお世話(せわ)になっております。总是承蒙您关照。95、それはありがとう。那就谢谢了。

96、食事(しょくじ)の用意(ようい)ができました。饭准备好啦。97、おなかが空(す)いたでしょう。肚子饿了吧。

98、すばらしいお料理(りょうり)ですね。真漂亮的饭菜啊。99、いや、なにもないけれど。不,没什么可招待的(东西)。

篇3:日语口语

一、口语化训练在日语学习中的作用

口语化练习是日语学习中必不可少的一项基础训练。在口语表达中学生可以将自己的日常所学的知识如单词、发音、语法使用等进行有效地整合、发挥,通过特定的情境下,在口语表达中融入自己的思想,高职的学生在这一过程中强化了自己的日语知识的学习基础,培养了自己的日语语感,有效地提高了学习效率;另外,教师通过学生口语的表达,可以清晰有效地掌握学生日语学习中存在的不足,并根据学生的情况进行相应的教学计划,为其今后的教学方向提供了有效地方向,也为提高学生的日语学习提供了有效的帮助。因此,日语的口语表达在高职的日语教学中占有一定的地位,是学生日语学习的直接践行方式。

二、高职学生日语口语化表达现状

1、单词发音不准确,单词掌握不够扎实

由于日语语种与汉语相差较大,其本身存在着一定的难度和枯燥性,这加大了高职学生学习的阻碍,而口语化训练正是日语学习的实践,强化了学生的日语学习基础。目前高职学生在日语的口语话训练中,学生的单词发音不够准确,基础知识掌握得不够牢固。其表现为对于常用的词语可以轻松表达,但是面对意思相似或者发音相同的单词却常常弄混淆,学生的记忆的词汇量较少,而这些成为其日语口语表达水平提高中的障碍。

2、语法知识错误多,语句含义表达模糊

高职学生在日语的学习中,日语的语法知识的学习常常成为其弱势所在。特别是在日语的口语化表达中,由于学生对语法知识掌握得不够扎实,导致学生存在着在语句上的表达中意思混沌不清,常常“词不达意”“错处百出”的现象。究其原因,这与学生的理解能力和日语知识本身具有的难度具有一定的关系。由于学生在进入高职学校前,学习的外语语种基本上以英语为主,日语对于学生来说非常陌生,因此学生增加了学生的理解难度,使学生产生了语句表达不清的问题。

3、口语表达不规范,缺乏语言应用能力

高职学生在日语的口语化表达中,由于基础知识掌握不够扎实,导致了学生在学习中存在着表述不够清楚、规范,对于相应的场合背景下无法准确表达自己的思想、语言的应用能力低下等现象。严重降低了口语化水平的提高,阻碍了学生的日语语言的学习。这与学生的日常缺乏专业的训练有关,只有勤于练习才能使学生真正认识到自己存在的不足,找到提高自身日语口语水平的方法。

三、提高高职学生日语口语表达的对策

1、加强单词学习,强化基础知识掌握

单词是语言的最小单元,是学生学习日语的基础。高职学生在日语的学习中,由于对单词的掌握不够扎实,导致在口语练习中发音生硬、单词混淆的现象常常发生。针对这个情况,在教学中要重视学生的单词基础的学习,对于单词的发音问题,要定时对学生进行抽查测试,或者在学生的口语训练中观察学生的发音并及时给予纠正;另外还要加强单词含义的教学,对于一些相似易混淆的单词如:「付く」和「付ける」,在教学中要使学生注意区分二者的使用,在讲课中可以进行简单的举例进行区分:その勘定は私につけておいてください。(那笔钱请记到我帐上),その勘定はもう帳面についています。(那笔帐已经记在帐面上了)。小中见大,培养学生的单词发音及意义掌握,让学生积少成多,有效提高了学生口语水平。

2、重视语法讲解,精析语句表达宗旨

语法是日语口语表达中重要的支撑,是串联日语单词的枢纽,只有熟练掌握日语的语法使用,才能使高职学生的口语表达更准确、更流畅。剖析目前高职学生的日语口语水平提高难、提高慢的原因,其与学生的语法知识不牢固具有一定的关系。因此在日常的日语教学中,教师要“对症下药”,重视对学生的语法知识的讲解,如:在日语的动词使用中,教师要将动词的各种使用方法进行举例讲解,例如动词的连用法中,让学生数学掌握连用形+始まる、続ける、終わる等构成复合动词的使用。列举一些学生熟悉的语句来加深学生的认识“読みかけた本の頁に印をつける。”这句话可以翻译为:在读了一部分的书页上作记号。便是将动词的复合词进行有效地使用。学生通过例子可以强化自己的记忆,提高自己的学习效率。

3、创设微小情境,提高口语表达水平

学生在学习日语的过程中,通过口语化的练习能够有效地提高日语的学习效率。因此,高职学生的口语化水平直接决定了学生的日语学习效果。针对学生在口语表达中存在的表达不规范、缺乏应变能力以及学生羞于开口等现象,作为高职日语教师,在日语课堂上的教学中,要给予学生足够的锻炼机会,让学生在锻炼的口语表达的过程中,提高自己的日语语感、强化自己的日语知识学习,有效提高高职学生的日语学习效率。

摘要:日语的学习离不开口语训练的支撑,其是高职日语教学中的重要实践方法。纵观现高职学校中学生的口语表达水平,普遍存在着单词发音不准确、语法使用不恰当、学生口语交流时缺乏自信心等问题。因此,怎样提高学生的口语标准化、口语表达流畅性成为我们高职日语教师需要重视的问题。本文基于此而进行分析其存在的原因和提高学生的口语水平的对策,希望为高职教师教学提供一定的帮助。

关键词:日语,口语水平,发音,表达,提高

参考文献

篇4:高职日语口语考试

[摘要]通过分析目前高职日语口语考试存在的问题与缺点,有针对性地提出与应用型日语人才培养目标相适应的考核方案,以提高学生的自主学习能力和语言运用能力,激发学生的日语学习兴趣。

[关键词]高职日语口语考试思考实践

经过多年的发展,我国高职日语教学已经取得了较大的成绩,但还不能完全适应目前的社会需求,主要是学生的日语口语沟通能力还有待于提高。与日语的听、读、写、译能力的提高相比,日语口语运用能力的提高更具有难度,是所有日语学习者的一个难点所在。解决这一问题,光靠课堂教学是远远不够的,还需要学生能在课外主动自学和练习。因此,需要采取一定的有效手段,督促学生在课堂以外的时间进行自主学习。经过多年的实践教学,笔者认为改革考试形式是一种较为行之有效的方法。

一、传统的高职日语口语考试形式存在的弊端

1.考试形式模仿化,内容过于单一、枯燥,与学生的实际能力不相符。以往的日语口语考试的内容和形式如出一辙,基本上都是教师准备一些话题,让学生即兴发表,然后提问。几年下来,学生都已经掌握了考试的流程和规律。而且。每次考试的抽选题数量有限,前面的学生考过以后,后面的学生已基本掌握了题目的内容,照葫芦画瓢就能把考试应付过去,反映不出真实能力。

2.在高职院校,日语口语课多为考查课,学生不重视。由于受教学总时数所限,口语的课时一般为每周2。4学时,学生逐渐形成考查课不如考试课重要、一般不会不及格的印象。如从开始就对课程持有这种想法,学习的努力程度自然会在某种程度上降低,往往都是考前突击死记硬背,应付通过。

3.教、学、考分离,日常教学忽略了学生自主学习能力和应用能力的培养。由于受课时的限制,教师往往只是按计划进行教学,缺少对学生学习能力的培养和学习兴趣的引导,他们并非真正以学习主体的身份参与教学,出现了教与学、教与考、学与考的三足鼎立、各自独立的状态,没有遵循教与考都是为学服务的教学原则。

4.学生主动参与教学活动在平时成绩中所占的分数比例过少。尽管学期成绩的构成比例与以往相比已有了很大的突破,能够达到70%,但在这部分成绩中,真正体现学生自主学习的学习态度与效果考核所占比例一般较低。而且,即使在这部分较少的考核中,对学生学习态度的评价,还会因教师的不同而有所差异。这样,学生往往在大多数情况下是被动地参与到教学当中的。

二、对高职日语口语考试改革的思考

1.考试内容要以课程标准和培养目标为依据。考试改革应与培养目标的方向一致。考试内容要突出学生的应用能力的培养,体现新的培养目标,改变以前只重视学生考试成绩、忽视其创新能力和应用能力的状况,全方位关注学生的进步与发展。

2.考试的形式要真正体现学生的口语能力。考试形式要与学生的实际能力相适应,既能突出优等学生的能力,又能照顾到弱势学生群体,还要让学生感到有兴趣。而考试的内容则要有利于学生开拓思路,展开话题,进行自由发挥。

3.突出口语考试对学生自主学习的促进作用。以往的日语口语考试只是一个学期教学的结束性标志,并未真正发挥其应有的作用,没有使考试成为发现问题、进而促进学生发展的重要手段。因此,考试的宗旨应该是发现和发展学生的潜能,激发学生主动学习的愿望,帮助他们树立自信心,增强自我反省、自我剖析能力,培养良好的学习习惯。即对学生自主学习起到督促作用。

三、高职日语口语考试改革的探索

根据培养应用型日语人才口语能力的基本要求,结合教学实践。笔者对高职日语口语考试改革做了如下探索。

1.教考结合,使学生成为学习的主体。应加大对课堂中学生主动参与活动的考核分数比例,即:学期成绩=学习主动性60%+出勤率5%+作业完成情况5%+期末考试成绩30%。加大学生主动参与日、常教学的力度,实际上就是将考试逐渐渗透于教学中,把教学与考核融为一体,每一次课堂教学活动都是学期考核的一部分。学生是课堂活动的主角,教师是课堂教学的控制者、指挥者、管理者、促进者和信息提供者。教师要为学生提供拓展的空间,创造与教学活动内容相关的情景,启发引导学生积极主动地进行学习和训练。

2.考核内容多样化,以提高学生的表达能力和激发学习兴趣为目的。口语课程是一门实践性很强的课程,应以培养学生口头交际能力为目标。交际能力的获得应建立在大量的语言输出实践的基础之上。但是,要输出语言,首先要有大量可理解性的语言输入,尤其是听的输入。因此,在学期初就应将考核形式告知学生,给他们布置整个学期的考核任务,要求他们必须听完或看完几个日本经典名著的录音(影片),并可以根据自己的兴趣选择,留作期末考核备用内容。

3.考核形式避免重复,发挥学生的创新能力和想象力。教师要制定多种考核方式,避免重复。若干个考核形式可分为必考和选考,倡导灵活多样性、多次机会、双向选择的原则。只有这样,才能让学生的思路和想法避免雷同,充分发挥每个学生的想象力。

(1)配音(选考)。运用学生学期初准备的影片,进行消音处理,让学生把看到的影片内容,用自己的语言进行描述,并录音。之后把学生的录音和原配音进行比较打分。

(2)复述(选考)。运用开学初布置的学生必须听完的内容,作为考试材料,先让学生听一遍,然后让他们复述,并录音,作为评分的依据。

(3)看图会话(必考)。口语学习的目的在于培养交流能力,看图会话就是测试学生交流能力的重要形式。可安排两名学生根据所看到的图片内容进行会话,不仅能让学生灵活运用所学知识,还能锻炼他们的思维能力和应变能力。

(4)话剧表演(必考)。把全班学生分成4~5组,要求他们在lO分钟内准备出教师规定的内容。考试内容可以是一种社会常见现象,也可以是众所周知的热门话题,等等。这种考试形式重在考核学生的综合运用能力和协调能力。

四、改革后的高职日语口语考试方式的优点

在近一年半的实验教学中,笔者采取了边学边考、教考结合的方式,学生的口语水平和学习兴趣和以前相比都有了很大的提高。这种考核方式的优点大致可概括如下:

1.培养学生团结合作的团队精神。考试不是以个人为单位进行的,好的成绩需要大家的努力。

2.提高学生的学习兴趣。不是枯燥地照本宣科,而是把所学的知识有机地运用到现实生活中,学生可以选择自己喜欢的话题进行会话练习。

3.增加学生学习的主观能动性。因为每次的考核成绩都是期末成绩的构成部分,以往那种只靠在期末考试前的努力就能见效的方法行不通了,优异的成绩与平时的学习息息相关,客观上起到了督促学生主动学习,调动其主观能动性的作用。

篇5:日语商务情景口语

第一期 安排约会

(一)会いたい時

希望会面时

❤アポイントをとりたいんですが。

我想约个时间见见您。

❤直接にお会いして、例の件についてお話したいんですが。

我能否和您本人谈谈那件事。

❤もしよければ、なるべくお伺いしたいんですが。

如果方便的话,我想早点去见您。

❤お会いして、ご相談したいのですが、よろしいでしょうか。

我们能不能聚在一起,再讨论下这件事?

❤お会いした後、また細かいところまで相談したらいいでしょうか。

我们能不能碰个面,再讨论一下这件事的细节?

相手の都合を尋ねる

询问是否方便见面

❤いつご都合がいいですか?

什么时候您方便呢。

❤空いているとき、おいでになってください。

请在您方便的时候来找我吧。

❤3時の後は都合がいいです。

3点以后,我就有空了。

❤あした一日中忙しいかもしれません。

恐怕我明天一天都很忙。

❤3時から5時までの間に、空いていますが。

3点到5点之间的任何时间都可以

对话训练

A:すみませんが、田中さんとお会いしたいんですが,スケジュールに入れてもらえませんか。对不起,我想见见田中先生,他的日程还能给我安排吗?

B:尐々お待ちください。あのう、午前中は無理ですが、午後にしてもよろしいですか。让我看一下,整个上午都安排满了。但他下午有时间,对您合适吗?

A:ええとね、午後はほかのアポイントがあるから、ほかの日のほうがいいです。那个时间我有约了。也许令约个时间更好些。B:火曜日午前中10時ぐらいどうですか。星期二上午10点怎么样?

A:悪いですが、火曜日昼12時まで空いていません。その日の午後3時にしてもいいですか。对不起,我星期二12点以前没空,可以定在那天下午的3点吗?

B:ちょっと確認いたします。問題ありません。じゃ、火曜日午後3時にしましょう。我来看一下,没问题,那就星期二下午3点吧。

A:オーケー。ありがとうございました。好的,谢谢您。

第二期 安排约会

(二)訪問の時間を約束する 约定拜访时间

❤午後3時ぐらい、お会いしたいですが。

我想下午3点的时候跟您见个面。

❤あした10時、どうですか。

明天10点怎么样?

❤11時ぐらい、私の事務室でよろしいでしょうか。

11点在我的办公室怎么样?

❤来週火曜日2時、空いていますか。

下星期二2点您有空吗?

❤ええと、とりあえず、木曜日の2時にして、いいですか。

嗯,我们能不能暂时约在星期四2点?

お客さんの来訪を期待する

期待访客光临

❤ご来訪を待っております。

我们期待着您的来临。

❤ご来訪を期待しております。

我们期待您的到来。

❤あなたのお越しをお待ちしております。我们期待您的到来。

❤あなたとの対面、楽しみですね。

我们期待与您见面。

❤あなたのお越しを待っています。

我们期待您的到来。

对话练习

A:アポイントをとりたいですが、5月の末ごろ、ご都合はどうですか。我想与您月在五月底见面,不知您是否同意? B:ちょっとスケジュールを確認いたします。申し訳ございませんが、出張でいっぱいです。

6月の一週間目はどうですか。让我查一下行程表。很抱歉,我的行程表中已经安排了出差。6月的第一个星期怎么样呢? A:6月2日でよろしいですか。

我们希望安排在6月2日。您方便吗?

B:6月2日でよろしいです。お一人ですか。何か助けが必要ですか。6月2日没有问题。请问您只有一位吗?需要相关的帮助吗? A:同僚と合わせて二人です。空港から貴社への地図を教えていただけないですか。それに、6月1日と2日のシングルルームを二つ予約していただけませんか。

我和我的同事共两位。您可以提供机场至贵公司的地图吗?此外,您能帮我们订6月1日及2日两件单人房吗?

B:問題ないです。地図と予約確認書をお送りします。もしよければ、6月2日午前中、10時、弊社で会っていいですか。没问题。我们会寄去地图及订房确认单。可以的话,6月2日上午10点在本公司见面好吗?

A:はい。ありがとうございます。さようなら。可以,谢谢您。再会。B:さようなら。再会。

第三期 双方会面

(一)双方面会する 双方会面

❤いらっしゃいませ。高野さん、お会いできて、本当にうれしいです。欢迎您,高野先生,见到您真高兴。

❤山崎と申します。販売部の部長です。

我叫山崎,主管营销的部长。

❤お変わりございませんね。

您一点儿也没变。

❤中国に訪問できて、とてもうれしいです。

我很高兴有机会来中国访问。

❤ご高名はかねがね伺っておりました。

久仰您的大名。

自己紹介 自我介绍

❤同僚の陽さんを紹介いたします。我来介绍一位同事。

❤田中さんは内の重要なお客様です。田中是我门的重要客户。

❤前田です。連合広告会社の副社長です。我是前田,联合广告公司的副总裁。

❤お名前はなんとおっしゃいますか。

请问尊姓大名。

对话训练:

A:おはようございます。ABC会社の張明です。初めまして、よろしくお願いします。

早上好。我是ABC公司的张明。初次见面,请多关照。

B:三井商事の小野です。こちらこそ。初めまして、よろしくお願いします。我是三井商事的小野。哪里哪里,初次见面,要情您多多关照。A:ご高名はかねがね伺っておりました、中国は初めてですか。久仰您的大名。这是您第一次到中国吗

B:はい、中国はとても印象深いです。中国文化にずっと憧(あこが)れていました。是的。中国给我留下了很深的印象。我一直都对中国的文化很着迷。A:それはいいですね。ご都合がよければ、北京をご案内いたします。那太好了。您要是有时间我可以带您在北京转转。B:ありがとうございます。谢谢

第四期 双方会面

(二)本題に入る前 进入正题之前

❤会議室で商談します。ご案内いたします。我们在会议室里谈,请跟我来

❤私の予想どおりで、貴社の規模にふさわしいです。正如我所料,和贵公司规模很相称

❤ありがとう、早速用件に入ってもよろしいですか。谢谢,不过我们还是先谈正事吧

❤お気軽に。请自便。

❤早速ですが、本題に入りましょう。那么,让我们进入正题吧。

商談の始まり 谈判开始

❤前回の内容の復習から、始めましょうか。我们就容回顾上次的内容开始吧。

❤あなたは何かお考えがありませんか。您有什么想法吗。

❤大賛成です。我非常同意。

❤そちらのわれわれの間のすばらしい提携のための努力について、感謝いたします。我们感谢您为我们之间合作愉快所作出的努力。

❤この会議でいい結果が出るよう希望いたします。我希望这次会议会有结果

第五期 参观工厂

お客さんを案内する

带领客户参观

❤工場へ行く途中で、詳しい情報を紹介いたします。去工厂路上,我会告诉您更多信息。

❤直接案内して差し上げます。我会直接带您参观。

❤ちょっと時間が足りませんから…… 我们时间有点不够,所以„„

❤今日のスケジュールはこれで終わります。

现在我们完成了今天的日程。❤今度の見学、お役に立てばいいですが。

希望这次参观会有收获

お客さん用語

客户用语

❤この工場はいつ建てられましたか。这家工厂是何时成立的?

❤作業員はどれぐらいいますか。你们有多少雇员?

❤これらの機械は同種類で最新型らしいですね。这些机器似乎是同类中最新型的。

❤工場拡大をしていますか。

工厂在扩大规模吗?

❤それなら、出荷のスピードが速くなりますね。那样会有助于加快出货速度

对话练习

A:ノイズが大きくて、すみません。对不起,噪音太大了。B:いいえ、もう慣れました。

没关系,我已经习惯了这种声音。

A:もしどこかでゆっくり見たければ、ご遠慮なく。如果想在那停下来慢慢看,不要不好意思说。B:ありがとう、遠慮しません。谢谢,那我就不客气了。

A:貴工場がだんだんロボットを導入しているそうですが。听说贵厂逐渐采用机器人设备了 B:はい、去年の春からでした。对,从去年春季开始的。

A: これらの機械は同種類で最新型らしいですね。这些机器是同类型中最新型的。

B:そうです。優れた設備で優れた製品が生産できると信じております。

没错,我们相信优良设备有助于生产优良产品。

第六期 市场调研

市場と販売地域

市场与销售地区

❤いつからこの新製品を販売しますか。

我们何时开始销售这种新产品呢?

❤市場調査の目的は何ですか。

市场调查的目的是什么? ❤その製品に市場があるかどうかを調べることは市場調査の目的の一つです。

市场调查的目的之一就是了解这种产品是否有市场。

❤二ヶ月ぐらい試販売(ためしはんばい)しなければなりません。

我们必须进行两个月的试销

❤はじめの試販売は来月から始まります。

初步的试销定于下个月开始。

販売量と市場占有率 销售量及市场占有率

❤最近の販売額はどうですか。

最近的销售额如何呢?

❤市場占有量はどうですか。

你们的市场占有率是多少?

❤去年の販路はどうでしたか。

你们去年的销路如何?

❤去年の販売量は12パーセントも増えました。

我们去年的销售量提升了12个百分点。

❤35パーセントも市場占有率を持っております。

我们有35个百分点的市场占有率。

对话练习:

A:どのように市場調査をしますか。如何做市场调研? B:範囲が広い問題です。簡単に言えば、市場調査の目標の一つはその製品の市場があるか、市場で販売できるかを調べることです。这是一个范围很广的问题。简单地说,市场调研的目标之一就是找出这种产品是否有市场,在市场上是否能销售这种产品。A:誰がその仕事をしますか。那么谁做这项工作呢?

B:自分で調査する時もありますが、開発費用が高い主要製品の場合、専門家の力も借りま す。

有时候我们自己搞调研,但对于那些开发费用高的主打产品,我们请专家调研。A:そちらの販売人員が参加しますか。那你们自己的销售人员参加吗?

B:はじめの段階では、ただ地域経理が参加します。もし試販売(ためしはんばい)を決め

るなら、高級セールスマンも参加します。

在开始阶段,只有地区经理参与。如果我们决定试销,一些高级销售员也参加。A:私から見れば、販売人員は特殊訓練を受けていたらしいです。依我看,销售人员好像接受了一些特殊训练。B:はい、入社した時、トレーニングを受けました。製品知識トレーニングも含まれました。

是的,他们在进入公司时,都接受了培训,其中包括产品知识培训。A:どういうことですか。什么意思?

B:セールスマンとして、会社の製品の用途、デザイン特徴、ユニークな利点などよく知ら

なければなりません。作为一名销售人员,必须对公司产品的用途,设计特点,独特有点等等都非常了解。试销:試販売(ためしはんばい)

高级销售员:セールスマン

第七期 广告营销

メディア忚用 媒体应用

❤広告する時、社会と文化の要素を考えなければなりません。

做广告时还必须考虑社会和文化因素。

❤われわれは普通、違う市場には、違う広告を作ります。

我们一般针对不同市场做不同的广告。

❤電子広告はハイスピードで、安い値段で、伝播も広いです。

电子广告速度快,价钱低,并且传播广。

❤広告で企業イメージを作り出すこともあります。

有时公司靠做广告来建立起企业形象

マスコミと関係を維持する 维持媒体关系

❤関係を作る時、上層人物の力を借りることが普通です。

在建立关系时通常找上层人物

❤会社と私について、また何か問題ありませんか。今日答えできます。

关于我们公司和我本人,您还有什么问题吗?我今天可以作答。

❤お手紙の内容はとても詳しいです。

我想您的信里面讲的已经面面俱到了。

❤ただ先週お送りした手紙、もう届いたかどうか、確かめます。

我只是想在和您确认一下,看您是否受到我上星期寄去的信。

对话练习

A:私の知っている限り、ご製品はただ印刷広告をしただけです。それは尐なすぎます。

据我所知,您的产品仅做了印刷品广告,这远远不够。B:お考えは?您认为呢?

A:テレビ広告をする必要があると思います。我认为还应该做电视广告。

B:テレビ?超高いですよ。その宣伝負担できると思いますか。

电视?费用贵的可怕。您认为我们能搞的其这类宣传吗? A:会社の発展につれ、もっと高い広告をすべきです。随着公司的发展,应该做些费用更贵的广告。B:ごアドバイス、あと販売部と検討します。我会考虑您的建议,并与销售部讨论一下。

A:それに、ついでに言いますが、これは貴社に設計した二部の広告です。今ご覧になりた いですか。哦,顺便说一下,这是我设计的两分广告,您想看一下吗?

B:ありがとうございます。とてもいいじゃないですか。谢谢。看上去很吸引人。

第八期 产品推销

セールスマン用語 推销员用语

❤この種の商品、紹介できます。我们可以给您介绍这种商品。

❤これらは最新型のパソコンの取り扱い説明書です。这是一些最新型电脑的使用说明书 ❤二割引できます。我们可以打8折。

❤最低値段をオファーしましたから、値引きできません。

因为我们报的是最低价,我们不能给折扣了。

❤現金で支払ってくだされば、15パーセントお安くいたします。

如果是现金付款的话,我们给予85折优惠

顧客用語

客户用语

❤目録と同じようなものがほしいです。我想要根目录上一样的产品。

❤大量注文なら、値引きはいくらですか。大量订货的话,你们给多少折扣? ❤双方が折衷して、どうですか。

咱们来个折中的办法。

❤保険問題を商談する暇はございません。我真的没有时间坐下来谈保险问题。

❤まだ決めないですが、ただ選択を見ます。我们还没有决定,只是看看有什么选择。

对话练习:

A:申し訳ありませんが、ニーズが尐なくなって、もうその種の機械の生産はストップしま した。对不起,由于需求下降,这种机器我们已经不生产了。B:ああ、残念ですね。哦,那太可惜了。

A:でも、この新製品を見てください。元の製品と同じ性能を具備しました。

不过,请看看这个新产品吧。它具有与原产品相同的性能。

B:でも殻はプラスチック製で、金属ではなく、丈夫ではないのでしょうか。

但是外壳是塑料的,不是金属的,也许不够结实吧。

A:実はもっと軽く、もっと持ちがよく、もっと丈夫です。ご覧になったように、デザイン がきれいで、値段も安いです。

事实上他们更轻更耐用,更结实。如您所见,产品设计很漂亮,价格也低廉。B:一台いくらですか。一台多少钱?

A: 元製品の三分の一にもなりません。不到原产品的三分之一。

B:じゃ、1ロット試購入してみましょう。那么,我就先试够一批看看吧。

第九期 参加展会

展覧会で 在展厅

❤この目録では、弊社の大部分の製品が載せてあります。

这目录列出了我们大部分产品

❤弊社の製品をご覧になるように、展覧センターへご案内いたしましょう。

我带您到展览中心看看我们的产品吧。

❤特にご興味を持つ製品はございませんか。

有您特别感兴趣的产品吗?

❤ただいま、製品紹介とデモンストレーションをさせていただけませんか。

现在让我向您做产品介绍并进行产品演示,好吗?

❤すみませんが、サンプルを差し上げませんけど、二割引で販売します。很抱歉,我们不能赠送样品,不过样品可以打8折出售。

製品紹介 产品介绍

❤デジカメは近頃売れ行きがいいです。

数码相机近来非常畅销。

❤弊社の服装は市場で評判がいいです。

我们的服装在市场上形成了良好的声誉。

❤弊社の陶磁器製品は市場でほかのどのブランドよりも質的に優れています。

我们的陶瓷制品在质量上比市场上的其他品牌都要好。

❤これらの洋服は質がよくて、細工が精巧です。

这些西装质量上乘,做工精良。

❤この仕様はわが国の市場ニーズにちょうど合います。

这种样式很适合我国市场的需求

对话练习:

A:いらっしゃいませ。欢迎光临。

B:児童玩具シリーズに興味を持ちますが。我对你们的儿童玩具系列很感兴趣。

A:はい、新製品のサンプルがあります。こちらへどうぞ。好的,我们这里有些新产品的样品,请来这边看看。B:紹介してもらえませんか。请您介绍一下好吗?

A: 数ヶ月前から新発売して、人気があります。这些产品刚上市几个月,就很受欢迎。B:価格は? 价格如何?

A:推薦小売価格は価格リストにあります。

建议零售价在价格单上。

B:ありがとう。いつ出荷できますか。谢谢,何时能交货?

A:注文書を受けてから十日以内に。自收到订单之日起十天内。

B:また値引きのこと伺いたいです。大口注文で値引きしてくれませんか。我还想了解一下折扣方面的情况。大宗订货有优惠吗。

A:ご注文量次第です。ご確認いたします。お名前とアドレスを教えてくださいませんか。

这要看订单大小。我得查对一下。请留下您的姓名和地址好吗? B:これ、名刺です。这是我的名片。

A:どうも、製品の取り扱い説明書ですが、いかがですか。谢谢。这里是我们的产品说明书,要一份吗? 大宗订货:大口注文(おおぐちちゅうもん)

第十期 海外出差

海外出張

❤お連れの方は何名いらっしゃいますか。和您同行的人共有多少?

❤合わせて5人で、井上さんはリーダーです。

我们总共有5人,井上先生是我们的领队。

❤今日のスケジュールになんか変更ありますか。

今天的日程有什么变动吗?

❤どこか見るに値するところを薦めてくれませんか。

您觉得有什么地方我们一定得去看看?

❤どこで観光旅行の情報を手に入りますか。

我在哪里可以获得观光旅游的信息?

❤この都市への印象はどうですか。

您对本市的印象如何?

❤万国博覧会を参観する時間ありますか。

我们有时间去参观一下国际博览会吗?

❤それじゃ飛行場の出口のほうで待っております。

那我就在机场出口等您好了。

❤お名前が書いてある大きな名札(なふだ)を挙げます。

我会举一张写着您名字的牌子。

❤来月、船で日本神戸へビジネス旅行に参ります。

我下个月要坐船去日本神户进行商务旅行。

对话训练:

A:飛行機がついてから、空港へ迎えに参ります。在您的飞机到达之后我就去机场接您。

B: それじゃ飛行場の出口のほうで待っております。那么我就在机场的出口等您。

A:参る前に、どんな出口か電話で確認して、問題なさそうです。在去之前,我会先打电话去看看您在哪个出口,这样应该没有问题。B:最後に、どのように相互が分かりますか。最后一件事,我们彼此之间如何知道对方呢?

A:じゃ、お名前が書いてある大きな名札を挙げます。我会举一张牌子,上面写着您的名字。

第十一期 迎接客户

お客様を出迎え来る 迎接客户

❤今日多くの友人をお迎えすることができ、まことにうれしく存じます。

今天迎来了很多朋友,我感到十分高兴。

❤皆様に熱烈な歓迎の意を表したいと存じます。

对各位的来访表示热烈的欢迎。

❤お忙しいところをわざわざ迎えに来ていただいて、ありがとうございます。

非常感谢您在百忙之中迎接我们。

❤荷物はどこで受け取るか、ご存知ですか。

您知道行李在哪取吗。

❤田中社長のお名前はかねてから聞いてありましたが、お目にかかるのは初めてです。我对田中社长的名字十分熟悉,但见面却是第一次。

❤ここで出迎えの関係者をご紹介させていただきます。

请允许我来介绍一下在这儿迎接的相关人员。

❤道中お疲れになったでしょう。

路上很辛苦吧。

❤早速ホテルへご案内します。車の中で今後のスケジュールについて、お打ち合わせし

ましょう。

我直接带您去宾馆,我们在街上讨论接下来的日程安排吧。

❤またお会いできて、うれしいです。

再次相见,真是太高兴了。

❤通関手続き二時間がかかって、ずいぶんお待たせしたでしょう。本当にすみませんで

した。

出关手续花了很长时间,让您久等了,对不起。

对话练习:

A: 通関手続きに時間がかかって、ずいぶんお待たせしたでしょう。本当にすみませんで した。

出关手续花了很长时间,让您久等了,真对不起。

B:いいえ、道中はいかがですか。さぞお疲れになったでしょう。没关系。路上怎么样?一定很累了吧。A:いいえ、大丈夫です。不,没什么。

B:じゃ、早速ホテルへご案内します。車の中で今後のスケジュールについて、お打ち合わ せしましょう。

那我直接带您去宾馆,我们在车上讨论接下来的日程安排吧。A:はい、お願いします。好的,拜托了。

B:こちらへどうぞ。请走这边。

第十二期 送别客户

主人役用語 东道主方用语

❤道中のご無事をお祈りします。

祝您一路顺风。

❤ご家族にもよろしくお伝えください。

请代我向您的家人问好。

❤もう時間ですから、どうぞ車にお乗りください。

差不多到时间了,请上车吧。

❤お荷物の準備は終えられましたか。お忘れ物のないように。

行李准备好了吗,别忘了东西。

❤今度いらっしゃる時は、もう尐し長く滞在してくださいね。

下次您来时,请多待一段时间。来訪客側用語 来访者用语

❤わざわざお見送りに来てくださって、恐縮です。

您来给我送行真是太客气了。

❤滞在中、大変お世話になりまして、お礼を申し上げます。

我在中国的这段时间您给与了了大力的关照,对此我表示感谢。

❤再会の日を楽しみにしています。

期待着和您的重逢。

❤ここでお別れましょう。

我们就此分别吧。

❤このたびはいろいろお世話になりまして、日本にお越しの節は、ぜひともお知らせく

ださい。

这次承蒙您的关照,下次您来日本的时候,请务必通知我。

对话练习:

A:空港まで見送っていただいて、本当にありがとうございます。真是谢谢您送我到机场。

B:いいえ、どういたしまして。道中のご無事をお祈りいたします。不客气,祝您一路顺风。

A: このたびはいろいろお世話になりまして、日本にお越しの節は、ぜひともお知らせく ださい。

这次承蒙您的多方关照,下次您来日本的时候,请务必通知我。B:ええ。好。

A:その時、おいしい日本料理屋で招待させていただきます。到时我请您吃好吃的日本料理。B:再会の日を楽しみにしています。期待着和您的重逢。

A:そろそろ時間ですので、さようなら。差不多到时间了。再见。B:さようなら。再见。

第十三期 拜访客户

ビジネス訪問 拜访客户

❤同日午後二時ぐらい、事務室へ伺ってもよろしいですか。

我可否与同一日下午2点左右到您的办公室见您。

❤何かご用ですか。

有什么事吗?

❤貴社の社長にお会いしたいです。弊社の新製品を紹介いたしたいです。

我想见您们总经理,介绍我们的新产品。

❤貴社と取引する可能性を検討しに伺いました。

我是来与您探讨一下与贵公司建立业务关系的可能性的。

❤もし100台ご注文なされば、10%値引きいたします。如果您买100台,我们给您10%优惠。

❤全部購入したいですね。我真希望都买了。

❤階段は右側にあり、突き当たりにエレベーターがあります。

楼梯在右边,走廊尽头有个电梯。

❤製品規格も含まれる見積書をいただけませんか。

您能给我一个附有各种产品规格的报价单吗?

对话练习:

A:すみませんが、紡績会社の事務室ですか。对不起,请问这里是纺织公司的办公室吗? B:はい。何かご用件では。是的,有什么事能帮您吗?

A:BBS貿易会社の佐々木と申します。これ、名刺です。我是BBS贸易公司的佐佐木。这是我的名片。

B:いらっしゃいませ。李明と申します。輸出業務を担当しております。

欢迎光临我们公司。我叫李明,负责出口业务。A:はじめまして、よろしくお願いします。初次见面,请多多关照。

B:こちらこそ。はじめまして、よろしくお願いします。お座りください。

哪里,初次见面,还请您多多关照。请坐。

A:ありがとう。貴社と取引する可能性を検討しに伺いました。谢谢您。我是来与您探讨一下与贵公司建立业务关系的可能性的。

B:ありがとうございます。内のホールでの展覧品、ご覧になりましたか。谢谢。您看到我们大厅的展品了吗?

A:ええ、昨日拝見しました。とてもすばらしい製品に気づき、鮮やかで、細工が精巧なシ ルクに興味を持っております。

是的,我昨天看了一下。我发现一些展品非常好。我对那些色彩明亮,设计精美的丝绸很感兴趣。

B:シルクは中国伝統的な輸出品で、海外での売れ行きもいいです。丝绸是中国传统的出口产品,并且通常在国外销路都很好。

A:全部購入したいですね。製品規格も含まれる見積書をいただけませんか。我真希望都买了。您能给我一个附有各种规格的报价单吗?

B:はい、もしご注文なさるなら、ファームオファーをいたします。当然可以。如果您询价,我们可以给您报实盘。

A:ありがとうございます。なるべく速く数量を提示いたします。非常感谢。我将尽快告诉您数量。

第十四期 建立商贸关系

意思表明 表达意愿

❤貴社と業務往来を拡大いたしたいです。

我们希望扩大与你们的业务往来。

❤本日は、取引開始を願いたいと思いましてお伺いしました。今天来拜访您,希望能与贵公司开展贸易业务。

❤貴社と今まで取引なかったですが、わが社も注目している企業です。

我们与贵公司虽然没有业务往来,但一直很重视贵公司。

❤取引をさせていただくかどうかは、これから役員会で検討することになっているんで

す。

关于是否与贵公司做生意,下一步要由董事会来研究。

相手の状況を了解する

了解对方情况

❤年産量はどれぐらいですか。你们的年产量是多少?

❤貴社最新の製品目録を拝見したいですが。我能看一看你们的最新产品目录吗? ❤弊社の製品について、どう思われますか。您对我们的产品感觉如何?

❤弊社の製品目録、ご覧になりますか。您愿意看一下我们的产品目录吗?

自分の状況を紹介する 介绍自己情况

❤ずっと製品の品質向上の力を入れております。我们一贯注重提高我们的产品质量。❤中国で一番歴史が長い紙製造工場です。我们是中国最老的纸张制造公司。

❤多種の事務用自動化整備を提供/販売しております我们供应销售多种办公自动化设备 ❤地元主要な食品生産メーカーの一つです。我们公司是本地主要的食品生产商之一。

对话练习:

A:はじめまして。企画課の担当の李強と申します。初次见面。我是企划科的负责人李强。

B:名刺ちょうだいいたします。日東商事開発部の佐藤と申します。谢谢您的名片,我是日东商事开发部的佐藤。

A:佐藤様、失礼ですが、お名前はなんとお読みすればよろしいのでしょうか。

佐藤先生,不好意思,请问您的名字应该怎么读呢? B:「たけし」と読みます。读“たけし”。

A:「さとうたけし」様ですね。こちらには新しく派遣されてきましたので。いろいろ行き

届かない点もあるかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。是“佐藤武”先生啊,我是新派过来的,照顾不周,请多见谅。B:いいえ、こちらこそ、よろしくお付き合いください。哪里哪里。今后还要多多交往。

A: では、用件を先に済ませてしまいましょう。那么,我们先谈正事吧。B:ええ、そうですね。好的。

A:早速ですが、当社が提案した共同企画の件。ご検討いただきましたか。

开门见山的说,我们公司提议的共同策划方案,你们讨论过了吗。

B:ええ上司とも相談しましたが、大変乗り気でして、ぜひご一緒にとのことでした。和领导也讨论过了,他很感兴趣,说一定要一起合作。A:いやあ、よかったです。私もほっとしました。是嘛。太好了。那我也就放心了。

第十五期 招标与投标

入札募集 招标

❤来月のはじめごろ、入札募集書を発表いたします。

我们预计下月初发出招标公告。

❤もし入札募集する前に入札保証金を払わなければ、入札失格になります。

如果您在招标前还没有交纳投标保证金,那么您的投标将不予考虑。

❤入札の時間は契約の規模と難しさによって決まります。

招标所需要的准备时间需是合同的规模和难易程度而定。

❤一般的に、開札して、入札を変更することは禁止です。

一般来说,在标开了之后,任何投标者都不能修改投标。

入札 投标

❤貴社はいつ、どこで開札なさいますか。

请问贵公司准备什么时候在哪里开标?

❤今度の入札募集に非常に興味深くて、落札を目標にして、がんばります。

我们对这次招标非常感兴趣,我们一定会尽力争取中标。

❤入札の競争に忚対して、市場調査し、アドバイスをください。

为了应对投标中的竞争,去那个对市场做一下调查,并给我们指点一下。

❤入札する前に、条件の細かいところまで知らなければなりません。

投标前我们们必须知道招标条件的细节。

对话练习:

A:貴社はいつ、どこで開札なさいますか。贵公司准备什么时候开标?在哪开标? B:11月1日北京で。

我们打算11月1日在北京开标。

A:この度、貴社は公開入札募集をなさいますか。这次贵公司打算进行公开开标吗?

B:はい、公開開札いたします。そのとき入札人が監視なさるよう、お招きします。

是的,我们这次采用公开开标。到时候请投标人参与,监督开标。A:入札募集条件をもっと詳しく紹介していただけませんか。能否请您把招标条件更详细的向我介绍一下。

B:来月入札募集書を発表いたします。ご覧になってください。

下个月我们就发出招标通知,详细内容你一看就清楚了。

A: 弊社はこのたびの入札募集にとても興味深くて、ぜひ頑張ります。

我们公司对这次招标非常感兴趣,一定会尽力争取中标。B:お気持ちは分かっております。もし貴社の入札条件が一番よければ、きっと成功になり ます。

您的心情我完全理解。如果贵公司的投标条件是最合适的,我们当然会选中贵公司的。

第十六期 代理

代理を申請する 申请代理

❤貴社の代理店になってくださいませんか。贵公司能让我们成为你们的代理人吗?

❤貴社の総代理店になる素質を備えております。

我们有诸多优势可成为贵公司的代理人。

❤貴社の製品を販売するために、努力に重ねて、至大な資金も払いました。

我们在推销贵公司的产品时,做了很多努力,并动用了大笔资金。

代理店を指名する

任命代理人

❤貴社をうちの代理店に指名します。

我指定您为我们的代理。

❤貴社の豊富な経験を考慮に入れ、貴社を弊社の代理店になってほしいです。

考虑到你们在这一业务范围的丰富经验,我们很高兴指定你们为我们的代理。

❤貴店をうちの車の総代理店に委託します。

我们决定委托贵公司做我们汽车的总代理。

代理要求を断る 拒绝代理要求

❤代理問題はまだ考えておりません。目前我们还不准备考虑代理问题。

❤まだ貴地市場での代理は必要ないと思います。我们目前不考驴在贵地市场的代理问题。❤弊社の総代理店になる要求をお断りします。我们不得谢绝你们作为我方总代理的要求。

代理契約を結ぶ

签订代理协议

❤いつ代理契約を結びますか。

您希望合适签订代理协议呢?

❤貴方の達しうる年間売上高はどのぐらいでしょうか。

您能完成的年销售量是多少?

❤この商品について、貴方と2年間の総代理契約をお結びしたいですが。

我想就该商品和您们签订为期两年的总代理协议。

对话练习:

A:スリッパの代理問題について、ご相談いたしたいですが、3年間の総代理契約を貴方と 結びたいです。

我想与您谈一下拖鞋的代理问题。想与贵方签订为期3年的独家代理协议。B:当方のスリッパの販売に努力された貴方に、心から感謝いたします。

我们十分赞赏贵方在推销我方拖鞋时所作的努力。

A:いろいろなサイズのプラスチックスリッパを、年に5万足販売するよう、提案します。

我们建议,各种尺寸的塑料拖鞋每年销售五万双。B:総代理として、このぐらいの売上高はあまりにも保守過ぎるではありませんか。総代理

権を握れば、貴方はやすく市場をコントロールできます。对总代理来讲,这样的销售量您不觉得太保守了吗?您取得总代理权后,可以轻易控制市场。

A:総代理として指定していただければ、私たちは売り上げ高をふやすことができます。只有指定我们为贵方的总代理后,我们才可以增加销售额。B:貴方の達しうる年間売上高はどのぐらいでしょうか。您能完成的年销售量是多少。A:当方の市場状況からすれば、年に10万足売れるものと確信しております。从我方的市场情况来看,我相信一年可以销售十万双。

B: 貴方の承諾した年間売上高が低すぎるため、当方の代理になっていただくわけには参りません。

因为你们承诺的年销售量太低,我们不能同意你们做总代理。A:貴方の代理として、弊店は製品の販売にいっそうの努力を払うつもりです。貴方のお考

えでは、新契約の年間売上高はどのぐらいあるべきでしょうか。

作为代理,我们会更努力的推销产品。你认为在新的协议中年销售量应该是多少? B:20万足ではどうでしょうか。二十万双怎么样?

A:では、こうしましょうか。那就这样吧。

第十七期 样品展示

サンプル

样品

❤弊社は品質が貴社の提供した見本と一致することを要求いたします。

我们要求质量与贵公司提供的原样完全一致。

❤貨物の品質がサンプルとほぼ同じことを保障いたします。

我们保证货物的质量与样品大体相同。

❤類似見本を持っており、ご確認ください。

我们带来了回样供贵公司确认。

❤見本を封印して不必要な紛争を避けて、よろしいですか。

我们认为封样可以避免不必要的纷争。

❤弊社の貨物が良好な平均品質を持っております。

我们提供的货物具有良好的平均质量。

品質

质量

❤うちのブランドでこのロットの貨物の品質が保証されます。

我们的品牌本身证明该批货的品质是上乘的。

❤すみませんが、無料サンプルとして差し上げられません。

很抱歉,这个我们不能当免费样品给。

❤サンプル確認してから注文いたします。

看完样品后我们会订货。

❤品質は弊社が提供した目録どおりです。

品质按照我们提供的目录。

❤弊社は品質が貴社提供なさったサンプルとまったく同じだと保証していただきたいで

す。我们公司要求品质与贵公司提供的样品完全一致。

对话练习:

A:数日前、貴社に見本をお送りしましたが、どうですか。几天前我公司寄给贵公司的一个样品。贵公司有兴趣吗?

B:とても興味があります。類似見本を造って、ご確認ください。很有兴趣。我带来了一份回样供贵公司确认。A:拝見します。あ、よくできました。让我看一下。哦,做得真好。

B:確認していただいた後、すぐ生産します。已经确认,我公司就可以立即生产。

A:もってかえって、テストいたします。あさって朝10時、結果をお知らせします。我带回去测试一下。后天上午10点我会告诉您结果的。

B:ありがとうございます。ついでい言いますが、貴社確認後、不必要な紛争を避けるため に、その見本を封印してくださいませんなか。

谢谢。哦,随便提一下,我公司要贵公司确认后封样,以避免不必要的纠纷。A:それ、弊社が手配いたします。我公司会安排的。B:結構です。太好了。

第十八期 订货

注文する

订货

❤何台の洗濯機をご注文なさいますか。

您想订购多少台洗衣机?

❤この製品の最小注文量は200箱です。

我们这种产品的起订量为200箱。

❤ご注文なさっていただいて、ありがとうございます。

感谢您的订货。

❤もし今度の注文が順調に進めば、これからどんどん注文いたします。

如果这次的订单完成情况令我们满意,我方将继续订购。

❤もし商品が予想どうり売れれば、近いうちにまた注文いたします。

如果货物的销售情况像我们预料的一样好,我们不久将继续订货。

情報確認

确认信息

❤11月までに出荷しなければなりません。クリスマスのシーズンに間に合うために。

11月份以前发货很重要,以便赶上圣诞节购物潮。

❤では、成約させるためにそういたしましょう。

为了成交也只好如此啦。

❤値段は昨年より大分上がりましたね。

价格比去年上涨了很多啊。

❤四月の末まで、この注文書を実施してください。弊店は五月の初めに開業するつもり

ですから。

请确认贵方四月底以前执行该订单,因为我方商店计划5月初开业。

❤貴社から10%の現金値引きいただいて、満足で貴社へ定期注文したいです。

贵方给的10%的现金折扣,我方非常满意并愿向贵方定期定购。

对话练习:

A:ずっとこちらの注文のために努力していらっしゃいますから、今注文します。

你们一直在争取我们的订单,现在我们就要向你们订货了。B:ご注文を喜んでお受けいたします。すぐ生産し始めます。很高兴听到这个消息。我们会立刻开始生产。

A:近いうちに注文書を送り、そちらも注文書の履行を実施してください。我们不就就会把订单寄去,同时也请贵公司履行订单的条款。B:問題ないと思います。我想应该没问题。

A:それはどうも。もし製品が満足できれば、これからどんどん注文しますよ。谢谢。如果产品令人满意的话,我们以后会下更多的订单。B:ありがとうございます。全力をあげます。谢谢,我们尽全力。

第十九期 包装问题

包装(ほうそう)

❤外装(がいそう)は堅牢(けんろう)で、耐航性(たいこうせい)のある包装でなけ

ればなりません。

外包装必须坚固,必须适合远洋运输。

❤手荒い運搬(うんぱん)に耐えるよう堅牢な荷造り(にづくり)りにしていただきた

いです。

希望你们采用牢固的外包装,以经得起野蛮搬运。

❤緩衝(かんしょう)耐圧(たいあつ)ばかりでなく、防水防湿も十分考慮してありま

す。

不但是防震耐压,连防水防潮都考虑到了。

❤デザインの美しい包装は当方の販売に役立ちます。

设计漂亮的包装有助于我们销售。

❤貴方の商品の包装は消費者には魅力に欠けているのではないかと思います。

我觉得贵公司的商品包装对消费者缺乏吸引力。

❤最近、私どもも輸送(ゆそう)包装の問題に気づき、その改善に力を入れているとこ

ろです。

最近我们也注意到运输包装问题,正在努力改进。

❤商品の性能や、用途などの説明が分かりやすくプリントしてあります。

外包装上通俗易懂的印着商品的性能,用途等说明。

❤安全性のことを考えて、もっと丈夫な木箱のほうにしてもらいたいと思っていたので

すが。考虑到安全问题,还是希望你们用更结实的木箱。

对话练习:

A:全般的に言いますと、貴社の商品は品質の点は申し分がなくて、満足度が高いです。总的来说,贵公司的商品在质量上无可挑剔,很受欢迎。B:そうですか。足りないところがあれば、ご遠慮なく指摘していただきたいです。例えば、当社の包装や外観などについて。

是吗?有什么不足的地方请您不用客气给我们指出来,比如我们的包装,外观等方面。A:ああ、そうそう、実は包装のことでしたら、今意見を出そうかと思っていたところです。率直に申しますと、お宅の商品の包装は消費者には魅力に欠けているのではないかと思います。噢,说到包装,我正想提点意见。坦率的说,贵公司的商品包装对消费者缺乏吸引力。B:もう尐し具体的に教えていただけませんか。请您说的再具体点好吗? A:例えば、お宅の紙箱は硬さと厚み不十分で、変形しやすいため、高級感がないようです。

比如,你们的纸盒硬度和厚度不够,容易变形,因而缺乏高雅感。B:はい。外観から商品の内在的価値が見られないという意味ですね。噢。您是说外观不能体现商品的内在价值,是吧。A:そうです。是的。

B:大変貴重なご意見を伺いまして、どうもありがとうございます。私どもも輸出包装の問

題に気がつき、その改善に力を入れているところです。

感谢您给我们提出的宝贵意见。最近,我们也注意到出口包装问题,正在努力改进。A:それは結構ですね。那太好了。

第二十期 结束谈判

休憩 休息

❤15分ぐらい、休憩してよろしいですか。

休息15分钟可以吗?

❤ちょっと休憩して、コーヒーでも飲みませんか。

我们休息一下喝杯咖啡好吗?

❤上司に相談しなければなりませんから、30分いただけませんか。

我必须与我上司商量商量。您能给我30分钟时间吗?

話題を変える 改变话题

❤ほかの面で満足できるかもしれません。也许我们在其他方面会更令您满意。❤この点で差が大きいと思います。我想在这一点上我们彼此的差距很大。

❤こんなに速く結論に達するべきではないと思います。我认为我们不应该这么快下结论。

最後の言葉 最后陈词

❤成約されるために、貴方の価格に同意いたします。

为达成交易,我们同意你方的价格。

❤貴社の販売促進のため、90パーセントの特別値引きをいたします。

为促进你方销售,我们同意给你方90%的特别折扣。

❤われわれの商売と未来の協力を祝いして乾杯したいと思います。

请允许我为我们的生意和未来的合作举杯祝贺。干杯!

对话练习:

A:これ、オファーシートとサンプルです。ご覧ください。这是报价单和样品,请过目。B:ありがとうございます。谢谢。A:どうですか。怎么样?

B:今のところなんともいえませんが、ただし有効期間が三日間しかないので、余裕があり ません。现在还不能确定,不过,有效期只有三天,我觉得太紧了。A:三日で十分だと思いますが。我觉得三天的时间足够了。

B:値段でもユーザーと相談してから出ないと決められません。

但是有关价格什么的还要和用户商量之后才能决定。

A:じゃ、後三日延長しましょう。早いうちに結論を出してください。

那再延长两天吧。请尽快作出决定。

第二十一期 签订合同

契約を結び 签订合同

❤これで本契約がまとまりました。どうでしょう、これから条件を一つ一つ確認しまし

ょう。

这个合同就这么谈妥了,怎么样,咱们把合同条款逐条核对一遍吧。

❤貴社のご配慮で商談が円満にまとまりまして、こころから感謝しております。

承蒙贵公司的照顾,生意圆满成交,十分感谢。

❤契約書ができております。中日両分の正本二部ずつで、どうぞもう一度ご確認くださ

い。

合同做好了,中日两种文本正本各两份,请再核对一遍。

❤これでサインが完了しました。これはそちらでお納めください。

合同签好了,这份你们保存。

❤ここの文の意味は中国語のそれと尐し違いがあるようです。

这句话的意思好像和中文的有些出入。

❤私どもの帰国前にサインさせていただきたいです。

希望能在我们回国之前签合同。

❤もし間に合わなかったら、契約書を郵便でお送りして、サインをお願いします。

如果来不及的话,我们把合同寄给您签字。

❤ここは打ち合わせものとちょっと違っているようですが、調べていただけませんか。

这里和我们谈的不太一样,请您再查一好吗?

对话练习:

A:契約書ができております。数量、価格、支払い方式、包装、保険など一忚ご確認くださ い。

合同书做好了,请确认数量、价格、付款方式、包装、保险等。B:確認済みです。間違いありません。确认完了,没有错误。

A:では、貴社の社名の下に、サインをお願いします。那么请在贵公司的公司名下面签字。B:はい、サインしました。好了,签完了。

A:これで、成約しました。契約書のオリジナルを一部お持ちください。好,成交了,请代一份合同正本回去。

B:ありがとうございました。契約の履行も順調であることを希望します。谢谢,希望合同的履行也能这么顺利。A:はい、お互いにがんばりましょう。是啊,让我们一起努力吧。

B:今回をきっかけに、今後もよく協力していきたいと思います。

希望以这次为开端,今后和贵公司很好地合作下去。

A:それはこちらに願いでもあります。ところで、ご都合がよければ、今晩三江レストラン で今回の成功のために祝杯を挙げましょう。

这也使我们的愿望。另外,如果您方便的话,今晚我们到三江饭店为这次合作的成功干一杯吧。

B:それはどうも恐れ入ります。せっかくのご好意ですから、出席させていただきます。您太客气了,实在不敢当。承蒙你的美意,我就不推辞了。A:では、夕方六時レストランのロビーお迎えいたします。那么晚上六点我在饭店大厅接您。

第二十二期 索赔

クレーム 索赔

❤第一に原因を究明しなければなりません。確かに当方のせいでしたら、必ず責任を持

って善処いたします。

第一是查明原因,如果确实是我方责任的话,我们一定负责妥善处理。

❤残りの半分は次回ご注文の際割引でカバーさせていただきたいですが、いかがでしょ

うか。

另一半在下次的订货中我们以折扣的形式补偿,您看好吗?

❤品質についての苦情は今までのところありませんでしたが。

迄今为止,在质量方面还没有过对我们的投诉。

❤今回の出来事が両者間今後の取引に影響しないように願っております。

但愿这次的事件不会影响我们今后的交易。

❤ご承知のとおり、当方の商品は世界市場でも好評を博しています。

众所周知,我们的产品在国际市场上享有很高的信誉。

❤それは手荒い運搬による損傷ですから、当方は責任がありません。

这是由于野蛮搬运造成的损害,对此我们不负责任。

❤お宅の求償は筋が建たないから、お断りします。

贵公司的索赔不成立,我们不接受。

❤破損状況を調べた結果、この損害は荷造りが不十分によるものです。

我们对破损情况调查的结果表明。是由于外包装不完备造成货物损坏。

对话练习:

A:先日お宅から発送された貨物の品質は契約通りになっておりません。これを何とか善処 していただきたいのです。また、その分の損失も賠償していただきたいと思います。前几天贵公司运来的货物与合同的规格不符,希望贵公司能妥善处理此事,并赔偿所造成的损失。

B:落ち着いてください。こちらは、品物に関してのすべてのご批判を喜んで受け入れます から。您别着急,我们欢迎客户对货物提出任何批评。A:実は、受け取ったか物を検査したところ、その品物は基準よりはるかに低い品質だった のです。これでは、引き取れません。

事情是这样的,我们对收到的货物进行了检查,发现货物的质量远远低于规定标准。这样我们是不能接受的。

B:そのように感じられたのは残念です。ご承知のとおり、当方の商品は世界市場でも好評

を博しています。品質についての苦情は今までのところありませんでしたが。

您有这种感觉我感到很抱歉。众所周知,我们的产品在国际市场上享有很高的信誉。迄今 为止,在质量方面还没有过对我们的投诉。A:申し上げたのはすべて事実です。これは開梱したばかりのものです。どうぞご覧ください。我所说的都是事实。这是刚刚开包的货物,您看一下吧。B:そうですね。どうしてこうなったのでしょうか。まず第一に原因を究明しなければなりません。もし確かにうちの手落ちでしたら、必ず責任を持って善処いたします。

哎,怎么会这样呢?现在首先是要弄清原因,如果确系我方的责任,我们一定负责妥善处理。

A:では、調査結果をお待ちしております。好的,我会等待贵方的调查结果的。

第二十三期 信用调查文书

信用調査文書:

❤下記会社の財政状態や信頼度につき貴社のご意見をお聞かせいただければ、感謝にた

えません。

如能对上述公司的财务状况和可靠性提出贵方的意见,不胜感谢。

❤貴社ご照会の商社は当地で最も信頼できる輸出商の一つとしてご推薦いたします。

现推荐贵方所咨询的商号,在我地是最可靠的出口商之一。❤同社の信用状態は非常に良好です。他们的资信状况良好。

❤貴社が知っておられる範囲で結構ですが、同社の取引上の資金面は謙譲でしょうか。

就贵方所知,他们的业务资金情况良好吗? ❤長期信用貸しは大きなリスクを招くでしょう。长期信贷会给贵方带来严重风险。

❤当行としては貴社が同社と四半期ごとに決済されてもたいしたリスクにはならないと 判断します。

我方认为贵方与该公司按季度结账,不会有多大风险。

❤貴社ご提供のいかなる情報に対しても、当方はすべて秘密を守ります。

贵方提供的一切资料,我方都将保密。❤当社として同社は推薦いたしかねます。我们不能推荐他们。

❤当社の契約履行状況はよくないと報じられています。据通报,该公司履约情况不佳。

❤同社は評判もよく、資金面も十分余裕があります。该公司信誉好,资金储备雄厚。

商务文书 拝啓

貴行ますますご発展のこととお喜び申し上げます。

5月12日付貴紙拝読、ここもと下記商社をご紹介いたします。

(商社名称及び住所省略)

貴行得意先より直接上記2社に連絡されるようお勧めいたします。貴得意先が必要とする資料すべて、上記両社から提供されるはずです。

貴行ご要請どおり両社の信用調査表を同封しましたので、慎重にお取り扱いください。

これら資料が貴方の何らかのお役に立てばと願っております。

敬具

敬启:

欣闻贵行发展日益兴隆。

贵行5月12日函悉。兹将下列商行介绍给贵方。

(商行名称及地址略)

我方建议贵行客户直接与上述两商行联系,他们将提供给贵行客户一切必须的资料。

按照贵行要求,随函附上上述两商行的资信简报,希慎重处理

希望这些资料对贵方有用。

❤商务文书:

拝啓

貴行ますますご発展(はってん)のこととお喜び申し上げます。

掲題(けいだい)の会社より同社の代理店として当社のテレビを販売(はんばい)したい旨(むね)申し入れてまいり、かつ同社の信用状態を取引(とりひき)能力及(およ)び評判につき詳細貴行に照会(しょうかい)するようもうしてまいりました。ついては上記各項目につき、貴行より率直なご意見をお寄せいただければ、まことにありがたく存じます。

貴行ご提供のいかなる情報も秘密を厳守(げんしゅ)いたします。

敬具 敬启

欣闻贵行发展日益兴隆。

上述公司现提出要当我公司代理,销售我公司的电视机,并介绍我公司向贵行了解该公司的信用、业务能力和信誉的详细情况。如贵行对该公司就上述几点提出坦率的意见,将十分感谢。

贵行提供的所有信息我们将严格保密。

谨上

❤商务文书:

拝啓(はいけい):

貴社ますますご発展のこととお喜び申し上げます。

6月17日付け(づけ)貴信(きしん)にてご照会(しょうかい)の会社と当社との取引関係は残念ながら一貫(いっかん)して満足すべきものではありませんでした。

確かに2年前に同社と取引がありましたが、勘定(かんじょう)決済(けっさい)の上で何回もいろいろなトラブルが発生しました。

7ヶ月前の商品代金25,000米ドルは今なお未支払(みしはら)いとなっており、現在当社は弁護士に取り立てを依頼中であります。

提供しました情報は秘密厳守(げんしゅ)をお願いします。当社としてこれに対しなんらの責任も負いかねます。

敬具(けいぐ)敬启:

欣喜贵公司发展日益兴隆。

我们很遗憾的说,我们与贵公司6月17日函询提及的公司的业务往来一直不是令人满意的。

过去的两年我公司与该公司有业务往来,在账目结算方面多次遇到各种麻烦。

该公司仍然欠账2.5美元,这是7个月前的欠款。现在我公司正委托律师去收取。

请对所提供的信息严格保密,我公司对此不负任何责任。谨上

第二十四期 建议贸易关系函

建立贸易关系函

(一)❤田中社長の紹介でxx商品の代表的な輸入商(ゆにゅうしょう)であることが分かり

ました。

承田中总经理的介绍,获悉贵方是xx商品有代表性的进口商之一。

❤不躾(ぶしつけ)を顧(かえり)みず本書を差し上げますのも、貴社との取引開始を

期待しましてのことでございます。

我方冒昧通信,以期于贵公司建立业务关系。

❤自己紹介をいたします。当方は軽工業品(けいこうぎょうひん)を専門に取り扱っ(あ

つか)ております。

向贵方自我介绍,我方专门经营轻工业品。

❤当社は中国美術工芸品(こうげいひん)の輸出を専門に行っておりますので。貴社と

取引したいと願っております。

我方专门经营中国美术工艺品出口,愿与贵方进行交易。

❤当社は多年にわたりこの種の商品を取り扱ってきております。

我方经营这种商品已经很多年。

❤貴社お扱いの特殊商品を当地市場に紹介するため、貴社と直接商談したいと思います。

盼直接洽谈,以便将贵公司特种经营商品引入我市场。

❤当社の経験と専門知識を利用してみられてはいかがでしょうか。

建议试试利用一下我方的经验和专业知识。

❤当社は平等互恵(びょうどうごけい)、有無相通(うむそうつう)をベースにして、貴社と取引を始めたいと願っております。

我方愿在平等互利,互通有无的基础上与贵公司建立业务关系。

❤建立贸易关系函

(二)商务文书: 拝啓

貴社ますますご発展のこととお喜び申し上げます。

貴社名と住所は三菱(みつびし)会社よりお聞きし、また中国綿布(めんぶ)に対する将来性ある書いてであるとの紹介を受けました。綿布は当社の取り扱い品目でありますので、貴社と直接取引き願えば幸(さいわ)いと存じます。

当社が供給可能な輸出綿布の概略(がいりゃく)をご理解いただくため、ここに商品説明と価格表を各一部同封いたします。貴社より具体的な引き合い入手次第、見積書(みつもりしょ)と見本帳(みほんちょう)を航空便でお送り申し上げます。

敬具 敬启:

欣闻贵公司发展日益兴隆。

承蒙三菱公司将贵公司作为大有希望的中国棉布买主介绍给我们。棉布属于我公司经营范围,我们愿早日与贵公司建立直接的业务关系。

为使贵公司对我公司可供出口的各种棉布的概况有所了解,现随函寄去商品册和价目单各一份。一旦接到贵公司的具体询价信,当即航邮寄去我公司的报价单和样本。谨上

第二十五期 价格谈判函

价格谈判函

(一)❤最近原料価格が暴騰(ぼうとう)しておりますので、当方としましては最大5パーセ

ントまでしか値引きできません。

最近原料价格暴涨,我方最多能给5%的折扣。

❤この価格は、すでに合理的なものでありますが、双方(そうほう)の取引拡大のため

に、再度3%値引きします。

此价已很合理,但为扩大双方之间的贸易,可再给3%的折扣。

❤数量が多ければ、価格はもう尐々値引きさせていただきます。

数量若大可稍微削价。

❤当方の価格はすでにぎりぎりまで値引きはいたしかねます。

我方价格已削减到极限

❤もしご注文が300ダース以上でしたら、さらに1.5%値下げたいです。

如果数量超过300打,愿再降价1.5%

❤当方は薄利多売(はくりたばい)主義で、価格はきわめて低めに定めております。

我方总是按薄利多销的原则,把价格定得很低。

❤これは最低価格ですので、これ以上値引きはいたしかねます。这已经是最低价,不能再降价了。

❤本製品は品質が優(すぐ)れていますので、この価格どおり多くの顧客(こきゃく)と大量に成約しております。

该产品质量优良,已按此价与不少其他客户大量成交。

❤价格谈判函

(二)商务文书:

拝復(はいふく)

貴社ますますご発展のこととお喜び申し上げます。

本月17日付(づけ)貴信により、貴社は当方の掲題(けいだい)商品のオファーがやや高いとのお考えの由(よし)承(うけたまわ)りました。

また貴地(きち)市場における市場についてもお知らせいただき、ご協力に感謝いたします。しかしながら、貴社のご提示どおりに10%値引きすることは甚(はなは)だ遺憾(いかん)ながらできません。ついでながら申し添(そ)えますが、当方はほかから多くの引き合い受けており、だいたい当方の価格レベルで成約が期待されています。当方の価格はかなり合理的ですので、現在のところ貴社のカウンターオファーを考慮(こうりょ)する余地(よち)はございません。今後、もし貴社が価格を上げていただける機会がありましたら、お知らせください。また随時(ずいじ)貴地の市場の変化をお知らせください。当方は必ず貴社のどのようなお引き合いに対しても直(ただ)ちに対忚するようお約束いたします。

敬具

敬复:

欣闻贵公司发展日益兴隆。

从贵方本月17日函得悉,贵公司认为我方标题货物报价偏高。

感谢贵公司合作,告之贵地市场行情。但是,要我方按照贵公司提示减价10%,没有可能,很抱歉。顺便奉告,我方已接到大批来自他处的询盘,渴望基本按我方价格成交。我方的价格相当合理,目前无法考虑贵公司的还盘。

今后,如果贵公司有机会把价格做高,请告知我方。同时,请随时告知贵地行市变化情况。我方保证,对贵公司任何询价都予以立即办理。

谨上

第二十六期 订货函及回函

订货函及回函

(一)❤ここに当社のユーザーが必要としている原綿(げんめん)1000ベールの注文書を同封

いたします。

寄送我方客户所需1000包原棉订单。

❤本貨物(ほんかもつ)は至急用(しっきゅうよう)ですので、一ヶ月以内にデリバリ

ーしてください。

本货物是急用的,请在一个月内发货。

❤順調に通関できるよう、間違いなく当方の船積(ふなづ)み指図書(しずしょ)通り

に実施してください。

为了顺利通关,请严格按照我方装船须知行事。

❤注文した製品の品質は、必ず当方が要求している規格に合致(がっち)させるようご

留意ください。

所定货物质量须与我方要求的规格相符。

❤まことに残念ですが、貴社が示された価格条件では受注いたしかねます。

很抱歉,不能按照贵方所定价格接受订单。

❤昨日倉庫(そうこ)に失火(しっか)がありましたので、残念ながら8月24日までの

船積みは不可能となりました。ご諒承ください。由于昨天仓库失火,8月24日前无法装船,请见谅。

❤貴社が提供される製品は、必ず当方のサンプルとまったく同じものでなければなりま せん。

贵方提供的商品,须与我方的样品完全一致。

❤当方としては来年春までに荷渡しせよとのお申し出は受けできません。ご諒承(りょ うしょう)ください。

我方不能答应于明年春季前交货,请原谅。

订货函及回函

(二)(❤商务文书: 拝啓(はいけい)

貴社ますますご発展のこととお喜び申し上げます。ここに貴社7月25日付け書信にご回答いたします。当社は貴社がオファーされた各種サイズのナイロン製幼児服(ようじふく)に興味を持っております。いただいた書信に提示されている条件を検討しました結果、ここに下記(かき)品目をトライアルオーダーすることにしました。

ただし、必ず来月末までに神戸港(こうべこう)到着を保証してください。もし期限が過ぎても到着しない場合は、注文書をキャンセルし、貨物引き取りを拒否(きょひ)する権利を保留(ほりゅう)させていただきます。この条件に同意していただけるかどうかをお知らせください。

敬具(けいぐ)敬启:

新闻贵公司发展日益兴隆。

现答复贵公司7月25日函。我公司对贵公司提供的各种尺码尼龙婴儿服很感兴趣。经研究贵函所提条件,决定试订下列货物。

但贵公司必须保证在下个月运到神户港。逾期不到,我公司保留取消订单及拒绝收货物的权利。请告知贵公司是否同意这一条件。

谨上

第二十七期 合同条款及样本

合同条款及样本

(一)❤貴社の契約案に以下のアドバイスがございます。

对贵方合同草案我方有如下建议。

❤弊社がサインできるため、速く契約を送ってください。

请尽快邮寄合同,以便我方签署。

❤支払条件を変更しない限り、弊社の取締役会は本契約を批准するわけはありません。

除非改变支付条款,否则我公司董事会不可能批准此合同。

❤供給市場の激しい変化により、貴社がもし5%値引きしてくだされば、感謝にたえませ ん。由于最近供求市场的巨大变化,如果贵公司能降价5%,我们将非常感谢。❤貴社が弊社の請求を考慮に入れていただければ、感謝いたします。贵公司如能考虑我方提供的请求,我们会非常感谢。

❤貴社の状況を十分理解して、貴社の要求を満足いたしたいです。

我们充分理解贵方的状况,愿意满足贵方的要求。

❤貴社が船積み時間を変更する要求を受け入れるほかありません。

我们别无选择只好接受贵方变更装运的时间。

❤残念ですが、この段階で貴社の新しい提案に同意することはできません。

遗憾的是,在此阶段我方不能同意贵公司的新方案。

合同条款及样本

(二)❤商务文书: 拝啓:

貴社ますますご発展のこととお喜び申し上げます。

ここに、契約書2345及び2346の各正本(せいほん)一式二部を同封いたします。信用状開設及び積み出し(づみだし)の手配(てはい)の都合もあり、ご署名(しょめい)のうえ、各1部を当公司あて至急(しきゅう)ご返送ください。

契約書に定(さだ)められた品質及び技術条件に相違(そうい)なく荷渡(にわた)しするとともに、契約書に規定の各条項を履行(りこう)されるようなお願い申し上げます。

同封書類:別紙のとおり

敬具 敬启:

欣闻贵公司发展繁荣。

现随函寄去合同书2345和2346正本一式各两份,请签字后将其中各一份速寄回我公司,以便安排开证及装运事项。

附件:如文希望贵方严格按照合同规定的商品质量和技术条件交货,履行合同中所规定的条款。谨上

第二十八期 申诉及善后函

申诉及善后函

(一)❤もし紛争が双方の話し合いによって解決できない時は、仲裁に委託することができる。

如果争执双方通过谈判未能达成协议,可以提交仲裁。

❤貴方提供品の品質は当方希望のサンプルの基準に達してありません。

贵方提供货物的质量低于我方所希望的样品质量。

❤検査して箱自体には損傷の跡はありませんが、多くの品物が大障害を受けていること が分かります。

检验后我方发现虽然箱子本身并无损坏迹象,但很多货物已严重损坏。❤かかる状況に付き、同封リストにより破損品をお取替え願いします。

鉴于此种情况,请按所附货单对破碎品予以调换。❤したがって15%値引きするか、返品するか貴社でご選択の上、結果をお知らせください。因此,是给予15%折扣,还是运回货物,可由贵方选择,请告知。

❤同ロットについて原因究明中でありますので、問題の所在が分かり次第お知らせしま す。我方对这批货正追查原因,一旦得知问题所在,将告知。

❤貴社が双方の将来の取引関係をお考えいただき、何とかして当方の損失を賠償される よう希望いたします。

希望贵公司考虑到双方将来的贸易关系,设法赔偿我方的损失。

❤当方が貴社に新規注文する前に、貴社が本クレームを解決することが緊急事

我方认为在向贵公司订购新货前。贵公司应该立刻解决这件索赔案。

申诉及善后函

(二)❤商务文书:

前略(ぜんりゃく)

毎々のお引き立てありがたく存じます。

さて、本日のお電話にて革(かわ)ブーツのご注文を取り消されるとのご連絡を受け、大変迷惑いたしております。

当社では、ほかならぬ貴社からのご要望であり、かつ大量注文ということで生産スケジュールを大幅(おおはば)に変更して準備を整(ととの)えてまいりました。すでに下請(したう)け会社へも発注、稼動(かどう)させている段階です。

この状態で、今生産をストップさせますと、尐なめに見積もりましても135万円を越す損失を覚悟しなければなりません。このような事情でございますので、お取り消しということでしたら、この損失の部分についての保証をいただかなれればならなくなると存じます。

至急、ご回答をいただきますようお願い申し上げます。

草々(そうそう)

前略

一向得到贵公司的提携,再次深表谢意。

今天我们接到贵公司的电话,得知贵方取消了皮靴的订货,这是再让我们感到相当为难。

由于是贵公司的要求,而且还是大批量的订货,所以本公司一开始就大幅变革了生产计划,以便做好充分准备,并且已经将任务派到下属的协作公司,让他们动工生产了。

在这种情况下,现在停止生产的话,权作最低估计,我们也不得不做好损失超过135万日元的思想准备。

情况就是这样,如果贵公司一定要取消订货,我们不得不要求贵公司补偿我们所损失的那部分亏损。

请尽快给予我们答复。

篇6:日语生活口语:分别

早くご健康を回復されますように。祝你 早日恢复健康。

早くご病気から回復されますよう。祝你 早日痊愈。

道中ご無事で。

祝你 一路平安。

ご旅行が順調でありますように。祝 一帆风顺。

成果を収めてのお帰りを。

上一篇:校园赛船的周记下一篇:六年级语文向命运挑战